カテゴリー:未分類, 産後ケア
2022-03-14

行動したら結果が変わる。“夫婦シリーズ”

こんばんは。

3/14、今日はホワイトデーですね。

うちはどうやら明日、

ホワイトデーに何か頂けると夫から前振りで教えて貰いました。笑

何がいただけるのかも教えてもらったので

明日が楽しみです。

 

 

 

そんなわが家の夫婦関係について

今日は少しお話しますね。

 

 

 

何度もblogにも書いているのですが、

最近、夫婦関係という言葉で一言書くとしたら

「2人の時間、関係が

とても心地よく過ごせている」

というところです。

 

 

 

これは、今現在の気持ちなのですが、

実は先週の今頃は

夫婦間の中で良いエネルギーがまわっていない

とさえ思っていました。

 

 

 

実は先週、2人でゆっくり時間をとり

話をしたのです。

お互いの思いについての話であったり

幼少期の話、今考えていること

これからのこと…

久しぶりにゆっくりと自分達のペースで話すことができました。

 

 

 

もちろん、こうした話す時間が

自然とやってきた訳ではなく

私が最近話せていないと感じていたので

「今日の夜時間とってくれる?」

も朝に伝え、時間をつくることができました。

 

 

 

頭の中考えていること

心の中で感じていることそれぞれを言葉にする、

やっぱり難しいです…

 

 

 

だけど、難しいからやめておこう

と諦めてしまえば、そこまで。

夫婦としても進化をせずに止まってしまいます。

 

 

 

夫婦だから…

親子だから…

とコミュニケーションが不要なことはなくて

より身近な人とはコミュニケーションが重要。

 

 

 

今回の2人時間でもそのことを

身をもって体感させてまもらいました。

 

 

 

今回夫との会話の中で

私が気づかせてもらったものは大きく2つ。

 

 

 

一つは

「直すまでのストーリー楽しむ」

ということ

そして二つ目は

「自分の芝の管理をしようね」

ということ。

 

 

 

こちらに関してはまた改めてブログに書こうと思いますが、

簡単に言うと

よさばっかり見てないで自分を見ようよ!

ってこと、そして

無くなった!壊れたから終わり!ではなく

それをどう直すかまでを楽しんだらいい!

ということ。

今の私にとって最高のメッセージを

夫から頂き、ありがたい限りです。

 

 

 

自分からアクション(行動)することで

結果が変わる。

今回の夫婦時間も、

「時間がほしい」と伝える行動を起こしたから

メッセージをもらえた。

 

 

 

こうした行動の積み重ねで

未来が変化するんだと

blogを書くことで気づかせてもらいました。

 

 

 

さて、明日は産後トータルケアclassの日。

明日4回目のワークのテーマは

パートナーシップ。

夫婦について、生徒様と一緒に

掘り下げていきます。

関連記事