カテゴリー:産後ケア
2021-03-12

こう在りたい!は叶えられる。

おはようございます。

AYAKO PARK 原田あやこです。

いつもお読みくださりありがとうございます。

 

 

お腹に新しい命が宿り、

自分がママになることに喜びと不安を抱えながら

どんどん大きくなるお腹に胎動を感じ、

赤ちゃんが本当にここ(お腹)にいるんだと

妊娠生活を過ごしていた時

出産した後の生活を思い描いていたことがあります。

 

 

こんな生活なんだろうな。

子供と一緒にこんなことしたいな。

こんなママになりたいな。

こんな家族になりたいな。

と妄想しながら、自分の理想を描いていました。

 

 

そして、出産を迎え、

いざ、赤ちゃんとの生活がスタート。

産後1ヶ月を迎えるまでは

なにが何だかわからないまま

時間がただ過ぎていき、

毎日があっという間に過ぎていきました。

 

 

1ヶ月検診が終わり

「日常の生活に戻っていいですよ。」

と病院の先生に言われ

「今日から頑張ろう!」と意気込むも、

思うようにカラダが動かず

すぐにエネルギーが切れる。

 

 

夜中の授乳でぶつ切りの睡眠で寝不足続き。

少し動けば疲れてソファーに横になり

赤ちゃんと一緒に昼寝する。

いいお母さんになろうと、赤ちゃんのお世話を一生懸命で

いい奥さんになろうと、せっかく家に居るのだから家事も頑張らなければ!

と今思えば無意識に必死になっていました。

 

 

妊娠中に思い描いていた生活とは全く違い

毎日をこなすことに必死で

時計を見ることもなく、時間を感覚することもないぐらい

ただ時間が進んでいるようでした。

 

 

そして時々ふと思うことは

理想と現実のギャップ。

 

 

あれ?私の描いていた赤ちゃんとの暮らしは

こんなはずではなかった。

 

 

出産したら体をキレイに戻すためのトレーニングを毎日して

産後とは思えないような体型に戻すこと、

赤ちゃんの鳴き声が聞こえても

旦那さんと笑いあって一緒にお世話すること、

晴れた日には家族でお出かけしながら

ポカポカ陽気を感じ、「幸せだな〜」と感じていること、

どんな時も笑って赤ちゃんや旦那さんと接していること、

ママになっても自分を見失わずにいること、

これは私が妄想していたことの一部ですが

産後、このような生活を過ごせたかというと

答えはNOでした。

 

 

トレーニングする体のゆとりもなく、

旦那さんとニコニコ笑いあうこともなく、

どんな時も笑っていられる心のゆとりがなく、

自分を見失うどころか、自分のことを忘れかけていました。

 

 

理想と現実のギャップで

なんで私だけ?

どうしてこんなことになるんだろ?

と当時は思っていたことがあるのですが

産後ケアクラスを受け、

産後の話をそこでお聞きした時に

「みんなそうなんだ。」と知ることができました。

 

 

そして、ただ知るだけでなく

描いていた理想の世界は、

理想だけで終わるのではなく、実際に実現できる!ということも聞き、

だっったら私はなりたい!

とここで強く思ったのです。

 

 

こう在りたい、

こんなママで在りたい

こんな家族で在りたい、

そしてママになってもこんな自分で在りたい。

 

 

理想と現実のギャップに苦しんでいた私でしたが

産後ケアクラスに通い、

自分を整えるスキルを知ることで

毎日の生活が少しずつ変化し始めた。

何より一番最初の大きな変化は

「体力」がついたことで、思考も前向きになり

「意欲」という気持ちが芽生え始めたのです。

 

 

「しんどいからまぁいっか。」

「大変そうだしやめておこう。」と守りの体制になることが増えていたのですが

「これもやってみよう!」

とチャレンジしてみる意欲が芽生えたこと。

この意欲こそが、結果、

次々へと自分の行動を変え、環境を変えてきた。

 

 

産後ケアに出会うまでは

「意欲」という言葉さえ頭に出てこなかったので

本当にあの時出会えたこと、そして行動に移したことが

今の私を創りあげてくれたのだと思います。

=============================

◆産後ケア 無料体験会 3/17(水) 開催致します!!◆

「産後ケアとは?」こちらをクッリしてください → 産後女性のための「産後トータルケアクラス」

お子様連れでも安心してご参加ください。

 

 

そして、産後トータルケアclassは 3/26よりスタート致します!

気になる方はまずは体験会にご参加下さい。

出産を一つのきっかけにして

カラダ、ココロ、そして人生までもなりたい自分を目指し、より良いものにしていきましょう!

 

もちろんコースお申し込みも下記フォームからお願い致します。

 

◼︎お申し込み方法

こちらのお申し込みフォーム(←クリックして頂くとフォームにとびます。)よりご連絡お願い致します。

またはこちらのQRよりお申し込みお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事